車を美しく、そして車体を保護するポリマー
投稿日時:2015-06-08 19:27 | |
![]() 質問受付中 回答者数:3件 |
DIYでポリマーを車に塗った方が良いのかそれともプロに依頼した方が良いのか迷っております。プロにお願いする利点とは? |
回答 (3件)
No.3 | |
![]() |
投稿日時:2025-05-09 15:32 |
以前は自分でポリマーを塗っていましたが、ムラになったり 持ちが悪かったりで限界を感じて、藤沢でコーティングを 扱っている「くるまの職人ピット ODAKYU湘南GATE藤沢事業所」に お願いしました。 https://kuruma-pit.com/fujisawa/ プロは下地処理から全然違っていて、洗浄や磨きの工程が丁寧。 仕上がりのツヤも撥水力も、自分の施工とは比べものになりませんでした。 今はもう、コーティングは藤沢のプロに任せるのが一番だと実感しています。 |
No.2 | |
![]() |
投稿日時:2024-03-14 16:09 |
プロにお願いする方がいいと思います。 私は自分でコーティングしたことがあるんですが ムラができて失敗してしまいました。 千葉県の稲毛・幕張・八千代などでコーティングや カーフィルム施工をしている「くるまの職人ピット」 にお願いしたところ、やっぱりプロですね! すっごくキレイになりました(^^) https://kuruma-pit.com/ カーコーティングや洗車などは千葉県の くるまの職人ピット千葉事業所に依頼 するのが一番かと思います。 〒262-0014 千葉県千葉市花見川区さつきが丘2-29-3 |
No.1 | |
![]() |
投稿日時:2015-06-22 17:01 |
この度は私どもにポリマーの加工・施工に関するお問い合わせありがとうございます。 ポリマーの塗布をプロに依頼する利点ですね。 一つ目は、ポリマーの施工環境が整っていることでしょうか。 直射日光が当たらない場所でしたら、DIYでもポリマーの塗布は可能ですが、なかなかその環境にない場合が多いと思われます。 残ったポリマーはまた次にも使えそうですが、保存する環境なども考えてしまうところです。 また、私たちは1〜2時間でスピーディに丁寧にポリマーの作業を行わせていただいております。おそらく、慣れないお客様はもっとお時間がかかるのではないでしょうか? 車を美しく、そして車体を保護するポリマーとは? それに、ポリマーの作業を行った後でのキットの保管場所・・・。 案外場所を取るものですので費用の面ではDIYよりかかるかも知れませんが、無駄なく活用できます。 http://xn--dckpqk9gtm5bb.com/price |